追い切り含めた事前更新
前回更新の東京大賞典特集の追い切り中間編と合わせて読んで貰えたら中間含めて多少はわかりやすいとは思います。 〈前回のピックアップ馬〉 オメガパフューム.ウェスタールンド.ダノンファラオ.デルマルーヴルwww.keibaniki.com 今回も個人的に中間からの一…
今回は2020年内の東京大賞典の各馬の個人的に良いなと思う中間の追い切りを過程含めて、 いつも通り少し気になった各馬触れて行こうと思う。 年の瀬もあり時間的に厳しい事は厳しいが… 出来る限りレース前日までには最終追い含めた更新を出来たらとは思って…
今年も園田で行われる兵庫ゴールドTの季節がやって来たのでJRA馬中心に追い切りについてブログで触れていきたいと思う。園田の砂の種類を変えてからは馬場傾向が大きく変わってしまったので個人的には少し苦手でさらにハンデ重賞となるがそれでも当日は馬券…
二歳戦ではあるが少し気になったJRA所属馬中心に追い切りに触れたいですが…二歳でまだまだこの時期なので馬も若いのでその辺りが実戦に繋がるかは未知数な部分も多いので軽めの簡易更新となりますが…。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
中山ダート1200は個人的にJRAの中で断トツに好きでなお且つ毎年高回収率を誇るレースであり年一回のこのコースでの別定戦重賞となれば更新にも熱が入ります。 個人的にはもう登録段階のうちからTwitterでも大盛り上がりなのだが… 中山ダ1200頂上決戦カペラS…
名古屋競馬場の特殊なダ2500で行われる名古屋グランプリ。 私自体、地方競馬は南関4場に比重を置いているので 交流戦以外はあまり東海地区の競馬を頻繁には見ないので何とも言えない面はあるが…枠順次第では登録馬を見渡すと地方所属馬含めて波乱要素も見え…
各馬最終追い切りが終わったのでチャンピオンズカップ特集第二弾の更新となります!木曜の午後に枠順発表されましたが今回は追い切りに重点を置いての更新です。 今回は人気馬中心に個人的に中間含め追い切りの過程が良かった馬や気になった馬を数頭とりあげ…
このレースがやってくるといよいよ今年も後一ヶ月ちょっとになり師走へ季節は向かうなと思うレースがやってまいりました。 浦和競馬場自体はかなり癖の強いコースではありますが2000のコース形態自体はそこまで癖が強くない印象は個人的には持っております。…
最近は週中バタバタしていてJRAダート重賞でもなかなか事前展望更新出来ていなかったので久々に更新します!本当の事を言うと先週のみやこSも当日のレースブログ以外にもこうして事前展望を上げたかったのですが… 前週の土日のブログ注目馬の結果はそれほど…
予想ブログとは別にエルムSも事前展望のブログを更新したのでレパードも枠順発表前に予め更新したい気持ちはあったが3歳ダート重賞の最後の世代戦と言う事もあり 抽選馬が多かったので敢えて金曜朝に更新しました。 毎年最後の世代戦と言う事で賞金ギリギリ…
例年より豪華メンバーとなったので取り上げない訳にはいかないと事前展望ブログ更新です。普段は週の中間は南関予想ブログを最近は更新していますが今週はJRAのダート重賞が2つレースがあるので船橋の更新はお休みさせて頂きます。 ブログ作成時が火曜夜にし…
火曜行われる盛岡のマーキュリーカップの軽い展望を書く雑記的なブログ更新です。土日にTwitterにて予想ブログの更新を毎回1日2〜3回は更新通知を連発してるので‥今回の雑記ブログもTwitterには更新通知は出さないでひっそりとサイレント更新とさせて頂きま…
今回はTwitterにブログ更新通知ばかりでも申し訳無いなとブログランク経由やブックマーク登録してる人や小マメにブログを覗いてくれる人用のサイレント更新です。 (かと言って大した内容でもありませんが…) 前垢時代から更新しているブログが日曜分で通算1…